今回は自分に合う革靴を探していたら、素晴らしい靴屋さんに出会えてしまったというお話です。
この情報は茨城県土浦市周辺にお住まいの方に特に有益な情報です。
この周辺にお住まいでない方は、よろしければこちらもご覧ください。
革靴が壊れてしまった!
仕事の関係で茨城県に来ているのですが、そんな中で仕事先で履いていた革靴が限界を迎えてしまいました。
靴底がつま先のところからぱっくり開いてしまったのです。
とりあえずアロンアルフアで応急処置しましたが、長くはもたないでしょう。もうあちこち痛んでますしね…。
そこで全く同じ靴を急いで買おうと思い、取り扱っている靴屋さんを探しましたが、なぜかどこにもありません。
ネットショップで検索しても見つからないところを見ると、製造終了になった可能性が高いです。これはまずい…。
革靴を履くと足が痛くなる
なぜこんなにムキになって同じ靴を探しているのかというと、てきとーに選んだ革靴を履くとこうなるからです。
- 足の裏の筋が攣りそうになる
- 靴擦れを起こす
- 痛む足をかばって腰も痛くなる
合わない革靴を履くと10分程度で、痛みでまともに歩けなくなります…。
この記事が同じ悩みを持つ方の参考になれば幸いです。
どうやって足が痛くならない靴を手に入れるか?
さて、どうやって足が痛くならない革靴を探すか。
皆さんもそうすると思いますが、とにかくまずネットで検索しました。
その結果、たまたま良い探し物ができたので、同じように靴の悩みを持つ方のヒントになるよう、この体験をシェアしたいと思います。
結論から言うと、「プロに頼ろう!」です。
愛用品の取扱店を探す
まず、私はGanterのG-202という靴がお気に入りだったので、ネットで「Ganter G-202 取扱店」と検索しました。
しかし、この「G-202」が検索に引っかからないため、今度は「Ganter 取扱店」で検索したところ、ザックスオオヌマというお店がヒットしたのです。
縋るような思いで、ネットで見つけた靴屋のザックスオオヌマに行ったところ、ホームページに書かれていたとおり確かにGanter取扱店でした。
さっそく欲しい靴の在庫を尋ねますが、残念ながら私が探していた靴(Ganter製品)は製造終了とのこと。やっぱりね…。
そう、今はネットのおかげである程度自分で探すことはできます。
しかし、良い物、自分に合うものという曖昧な基準で、一から探し物をするのはやはり難しいんです。
そこで、ザックスオオヌマのホームページで見かけたもう一つの「期待」について尋ねてみることにしました。
あとで分かったことですが、実は私が気に入っていた革靴も私の足にフィットしていたわけではありませんでした。
単に一回り以上大きいサイズの靴を履いていて、当たるところがないから痛くない…というだけだったのです。
シューフィッターがいる靴屋さんを探す
ネットでこの靴屋ザックスオオヌマを見つけた時に私が期待をしたのがGanter取扱店ということのほかに、シューフィッターとして数々の靴の悩みを解決しているという点でした。
私が今まで靴を買っていた靴屋さんには、シューフィッターと名乗る人なんていなかったので、これは希望が持てます!
さっそく大沼店長に相談してみたところ、このザックスオオヌマでなら革靴を履いた時の悩みを解決できるかもしれないと思えたので、合う靴を見繕ってもらい、その靴を私に合うよう調整してもらうことにしました。
お願いしてみようかな…と思った理由は以下のとおり。
- 大沼店長の靴の知識が豊富
- 簡易オーダーによって自分の足に靴を合わせられる
ホントにプロってすごいなと思いました…。
大沼店長の靴の知識が豊富
大沼店長の商品知識、靴に関する知識の量は本当に異常ですすごいです。
バチェラー(上級)シューフィッターとしての豊富な知識を活かして、お客さんの足に合いそうな靴選びを大沼店長がサポートしてくれます。
私がいきなり来店して持ち込んだ靴について尋ねた時も、カタログ等を確認するでもなくすぐに「これは製造終了になっていると思います」と分かったほどですから、商品知識からして尋常ではありません。
靴を選んでいる間に靴選びの時の注意点をうかがってみたところ、こんなお話が聞けました。
靴選びの時に気を付けることは何ですか?
靴選びでは、まず、足のかかとを靴のかかと部分にぴったり合わせた状態で履いて、つま先が1cm以上余裕があるものを選んでください。
普通にしている時に既につま先が当たっていると、歩いた時にさらにつま先が前に出て、強く当たるので痛くなってしまいます。
革靴を履くと固いせいかすぐ足が痛くなってしまうので、長さが合っていて柔らかい靴なら大丈夫ですか?
足が痛くなるのは、靴が固いせいではなく、足にぴったりフィットしてないせいで起きるんです。
ぶかぶかの靴なら当たって痛いということはなくなりますが、歩き方がおかしくなるせいで体のどこかが痛くなったりします。
そして、足の甲の高さや足の幅、足の形は人それぞれなので、長さだけで靴を選んではいけません。
でも、そうなるとぴったりの靴を自分で選ぶのは難しいですね…
そのとおりです。
皆さんは自分に合う眼鏡を作るときに、お店に置いてある眼鏡をなんとなく選んでいきなり買ったりはしないですよね。
靴も同じことなんです。
「これが靴が合っているという状態だ」ということをお教えするのは、本来は私たち靴屋の役割なんです。
簡易オーダーによって自分の足に靴を合わせられる
欲しい靴が決まった、あるいは調整したい靴を持ってきたら、続いては靴の調整を行います。
調整をするためには、選んだ靴が足に対してどこが合っていて、どこが合ってないのかを把握する必要がありますね。
そこで、変わった形の椅子に座る大沼店長の前に向かい合うようにして、お客さんが調整したい靴を履いた状態で座ります。
お医者さんに診察してもらうようなイメージですね。
そして、靴の上から触ってみて、強く当たってるところはないか余ってるところはないかをチェックします。
まさにお医者さんが診察の時に触診するような感じです。
足の形は本当に人それぞれですし、当人の左右の足でさえ形も大きさも異なります。
大きさや形が数種類しかないような既製品の靴がぴったり合わなくて当たり前です。
ですから、靴が合わなかったり違和感がある場合は、遠慮なく言ってください。
そして足の形、大きさを把握した大沼店長は…
- オーソペディシューズ(整形外科的靴)
- アインラーゲン(個人用に調整したインソール)制作
…の技能を活かして足の形に合うように靴の調整をしてくれます。
外反母趾や巻き爪で靴が履きにくくて困っている場合も改善可能とのことですので、お悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。
靴を履くと足が痛くなると悩んでいる皆さんは、ネット検索するときに「(自分の住む市区町村)+シューフィッター」で検索してみてください。
自分で特定の靴を探すよりずっと早く良いものに巡り合えますよ!
大沼店長は、事故や病気などにより既存の靴では合わないという方にフルオーダーで靴を作った実績もお持ちですので、靴の悩みを持つ方には心強いです。
そのオーダーをした方はそれまで左右の足のサイズが大きく異なるために歩行が困難だったのですが、その靴のおかげである程度歩けるようになったと大変喜ばれたそうです。
ザックスオオヌマで靴を入手するまでの流れ
「シューフィッターに靴の相談をしてみたくなった」という方のために、ザックスオオヌマで靴を買う時の流れをご説明します。
- 行く前に来店日時を予約する
- お店の滞在時間はだいたい1時間程度
- 靴を受け取るまで少なくとも2回はお店に行くことになる
- 他店で買った手持ちの靴を持ち込んで調整してもらうことも可能
ここまでお読みくださった方はもうお分かりかと思いますが、ザックスオオヌマはただ置いてある靴をお客さんが選んで買って帰るだけの靴屋ではありません。
靴のプロとお客さんが一緒に靴を選び、ぴったり合うように調整して、長く快適に履ける靴を手に入れることができるお店なのです。
①お店に行く日時を予約する
ザックスオオヌマはお客さんの靴の悩みに真剣に向き合うため、1人のお客さんに対してしっかり時間をかけてくれます。
ですが、大沼店長の体は一つしかないので、いっぺんに複数のお客さんに対応することはできません。
そのため、原則として予約制になっています。
よく知らなくていきなりお店に行ってしまいました。
すみません…。
予約が入ってなければ大丈夫ですよ。
ただし、予約のお客さんがいらっしゃる場合はお待ちいただくことになってしまいますので、やはり事前にご予約いただくことをお勧めします。
②お店に行く(1回目)
靴選びから、いかに靴をフィットさせるかを診断したりするので、お店の滞在時間はだいたい1時間くらいになると考えておくとよいでしょう。
ただし、話好きの方だとその限りではありません。(笑)
私の場合は、大沼店長の話があまりに面白くて、2時間くらい話し込んでしまいました。
②-1:診断
今履いている靴の上から触診したり、目視によって、大沼店長がお客さんの足の形を把握します。
②-2:靴選び
(持ち込みの靴を調整依頼するときはこのステップは飛ばします)
大沼店長と相談しながら、ベースとなる靴を選びます。
今回、私の場合は痛くならないことを優先したので、完全に大沼店長にお任せでしたが、好きなデザインがある場合は相談しながら選べます。
②-3:診断
まず選んだ靴(または調整依頼したい靴)を履いてみます。
そして先ほどのように靴の上から触診して、余り過ぎてる部分や強く当たってる部分がないかチェックします。
この時、痛いところがあればそれを伝えましょう。
大沼店長が診断に基づいて、即興で仮のインソールを作ります。
②-4:確認
先ほど大沼店長が即興で作った仮インソールを入れた状態で、
すると、それらの情報をもとに大沼店長が仮のインソールを即興で作ってくれます。
その仮インソールを入れた状態で選んだ靴を履き、店内や店の前を歩いてみます。
これで痛いところがあればそれを大沼店長に伝えて、②-3に戻ります。
痛いところがなくなるまで、②-3、②-4を繰り返します。
③次回の来店日時を予約
仮インソールができたら、大沼店長がインソール(本番)の作成に必要な期間を考慮して、次回の来店日時を相談します。
予定が分かるなら、ここで予約していくことができます。
分からない場合はあとで電話予約することも可能です。
④お店に行く(2回目)
今回は靴の試着と微調整を行います。
お店の滞在時間は、前回同様に約1時間くらいをみておくと良いでしょう。
④-1:試着&微調整
靴を試着して、店内やお店の前を実際に歩き回ってみて、痛いところがないか確認します。
合わないところがあれば、大沼店長がその場で微調整してくれます。
また、一ケ所痛いところを解消すると、別の痛みに気づくこともありますので、ぜひうろうろ歩き回って念入りにチェックしてください。
これを何度か繰り返して痛いところがなくなれば出来上がりです。
④-2:正しい靴の履き方を教わる【重要】
良い靴を手に入れても、正しい履き方をしないと靴が傷みやすくなりますし、なにより本人が足が痛くて嫌な思いをしてしまいます。
大沼店長が丁寧に教えてくれますし、それほど難しいことではないので、しっかり覚えてしまいましょう。
- 靴の脱ぎ履きをするときは、きちんと靴紐をゆるめる
- 靴を履いたら、かかとを立てた状態で靴紐を締める
④-3:靴のお手入れ方法を教わる
簡単なのと、難しいのとどちらがいいですか?(笑)
え?そりゃもちろん簡単な方がいいです…
というやり取りの後に出てきたのがラナパーというレザートリートメントでした。
これがなかなかの優れもので、これを塗るだけでほぼお手入れ完了するとのこと。これはズボラな私にはありがたい!
ラナパーでのお手入れはこんな感じでよいそうです。
- 汚れがひどかったら、ブラシやウェスで汚れを除去する。
- 専用スポンジでラナパーを塗ってさっと一回りこする。
- 以上!簡単ですね。(笑)
ラナパーについてはこちらの記事でご紹介しています。よろしければこちらもご覧ください。
④-4:出来上がった靴を受け取る
これであなただけのための靴が手に入ります!
なお、靴を受け取る時に大沼店長からこんな言葉をいただきました。
これなら安心ですね。
もしこの後、長時間履いてみたらまた痛いところが出てきたということがあったら、遠慮なくご連絡ください。
その場合は無料でお直しします。
来店している時間ぐらいではなんともないけど、一日中履いてたら痛みだすということはよくあるんです。
まとめ
本当に足にフィットした靴を履くと楽に歩けます。
ぜひこの良さは靴で悩み続けた方にこそ体験してほしいです。
そして、茨城県土浦市近隣にお住いの方は、ぜひ来店して大沼店長の情熱溢れる靴トークをお楽しみください。(笑)
靴に興味がある方には垂涎モノの興味深い話がたくさん聞けると思います!
最後に大沼店長から伺った「フィットした靴を履くメリット」をまとめてみます。
靴擦れが起こりにくくなる
変に足の筋が突っ張りにくくなる
蒸れたり、むくんだりしにくくなる
疲れにくくなる
靴が2~3倍長持ちする
気を付けなければいけないのは、今履いてる靴は痛くならないから正解とは限らないということです。
だからこそ、その「正解」の靴に出会うための手段として、まずは靴のプロ「シューフィッター」に出会うことをオススメします!
【参考】ザックスオオヌマの店舗情報
この記事を読んで「お店に行ってみたい」という方は、以下へご連絡ください。
店名 :ザックスオオヌマ
定休日 :水曜日
営業時間:10:00~19:00
電話番号:029-822-0801
Email :sachs-schuhe@outlook.jp
所在地 :〒300-0043 茨城県土浦市中央1-10-1
ザックスオオヌマのホームページはこちらです。